top of page

雨漏りについて…

  • oubi202003
  • 2024年3月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月16日

こんにちは!OUBI株式会社工事部佐藤です。(^^)

梅雨に入りお天気のぐずつく日が増えてきましたね(><)

我が家では一日でも洗濯物をためると大変なことになるのでこの時期が大嫌いです(^^;)

塗装業界にとってもこの季節は大変嫌な時期になっております。

 

梅雨が終わっても今度は雷雨の多い時期になるのでまだまだ悩みの絶えない時期が続いていきそうです・・・。

 

入居時にはこんな心配はなかったと思いますが、築年数が経過していきますと色々とお悩みも出てくるかと思います。

 

そのお悩みの1つとも言えるのが雨漏りです。

雨漏りと聞いて屋根からってみなさまご想像される方が大半かと思います。

 

ですが以前にもお話ししたと思うのですが雨漏りは屋根からだけではないのです。

外壁からも雨水が侵入してしまうという事をここで知って頂ければと思います。

 

みなさま、大事なご自宅がこんな状態になっていませんか?


こちらは経年劣化により、シーリング材が硬化し亀裂が入ってしまっている状態でしたり、外壁との間に隙間ができてしまっていたり、ヒドイ状態ですとシーリング材が剥がれ落ちてしまい下地が見えてしまっております!

 

この状態を放置しておりますと上記でもご説明した雨漏りに繋がっていってしまいます。

雨水が侵入してしまってからではなく早々に工事をご検討されることをお勧めいたします。

 

そのままの状態を放置してしまいますと内部にカビが生えてしまい、普通ですとしなくてよい工事にお金がかかってしまいお客様のご負担も増えてしまうのです。

 

こちらが施工中と施工後のお写真になります。

 

古くなったシーリング材を撤去後、接着剤を塗布し、充填していきます。その後余分なシーリング材を撤去し完了となります。

 

シーリングと言ってもそれぞれのご家庭のお家の外壁色に合わせて施工させていただいております!

 

これで梅雨や台風の時期も安心して過ごせますね(^v^)v

お家の事でお困り事がございましたらお気軽にお電話頂ければと思います。

それではお客様よりのご連絡心よりお待ちしております!(^^)!

 


 
 
 

Comments


bottom of page